アドバイスやこうした方が勝ちやすいなどあればコメント欄に是非書いてください。
裏魔門の守護者攻略方法について!
ホルスのアシストが武田信玄武器になってますがセイナパで使う場合は火水回復の3色陣をアシストしたり、回復生成していけるスキルなどをアシストしたりしたほうが良いです。(セイナセイナの場合はセイナ2発使って対策も可能。フレイセイナだったら火水を消せば固定ダメ入るのでOK!)
周回する場合は3階の対策はしっかりしないと事故ってスタミナがなくなるので注意!
1回勝つだけなら気合で盤面整えたりの運ゲーでも良いと思います。
編成難易度低めの竈門炭治郎編成はフレンド側で追加攻撃武器をつけてるのを借りてください!
以前攻略した動画でもフレンド側で追加攻撃対策した気がします。
耐久力があり、火力がそこそこ出せるリーダーを採用しましょう!
最近のリーダーであればほぼほぼスペック的には問題ないと思います。
多色リーダーはメノア戦で長引くと欠損が怖いかな…
最低限の対策
軽減系リーダーで挑む!(軽減×軽減なら木ダメージ軽減をつけないとダメ)
ダメージ吸収無効を持っていく!
エンハスキルを採用(火力があまりでないパーティーなら高倍率エンハンスがあると良い)
対悪魔火力をしっかり出せるように。
多色でいくならお邪魔目覚め耐性をつける。
耐性は毒 暗闇はつける。お邪魔は余裕があれば。(雲 操作不可なくてOK)
ダメージ無効貫通(スキル、覚醒どちらでもOK)
変身リーダーならスキブ確保
あったほうが良いやつ(無くても攻略はいける)
覚醒無効&消せないドロップ回復
属性吸収無効
威嚇系スキル(リダチェン対策や進化前メノアの安心感が上がる)
マシンタイプへの火力枠(ボス戦が楽)
ロック解除スキル(ボス戦の安心感が高まる)
何か抜けてるかもしれませんがこんな感じで対策すれば良いと思います!
Masakiです( ´∀`)
いつもご視聴いただきありがとうございます。
ツイッター→https://twitter.com/masakiyoutube
サブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCPuks3KdB_g63bdyKjdzEhA
チャンネル登録、高評価が励みになります!!
よろしくお願いします。