マグニートーは強いですね〜。
進化後もセイナ等で活躍中だし武器も良い。
機構城イベントなどもあって出遅れてしまいましたが、役に立てばと思い動画を出した次第です。ブラフマードラゴンの希石を素材に使うキャラは今後も出てくると思うので、余裕があれば是非この機会に集めておいた方が良いでしょう。
○代用について
ベースキャラと色欲鍵の代用は流石に…
継承(アシスト)のポイント ※色欲鍵除く5枠
「暗闇耐性、スキブ3、火泥強4以上」を埋めたい
※一番やばいニャルの超暗闇はマグニートーで対処可能なので、暗闇耐性無くても良いかも…?
※最悪スキブ1でもOKかも…?(変身は可能)
※火泥強3以下は突破ラインが変わります
※封印はドゥルガー1ターン目に倒せるなら不要
※ナロの突破が結構ギリギリなのでpdcで確認推奨
レムゥ武器→ハマル対策orターン重いやつ
スパイダーマン武器→2ターンダメージ吸収無効
リュウメイ武器→(スキブ足りれば)セレス武器
※無ければ覚醒消せない3ターン以上回復スキルorターン重いやつ。その場合はガスロ戦のコンボ数を増やす。
チョコラブ武器→攻撃キラー武器(シラナキ封呪符以外)
レムゥ武器→スーパー1武器
スパイダーマン→アルバトリオン
の組み合わせも良いかも…?(火力UP)
ホイップとブラフマー龍が8→7コンボでOK(ホルス含む)、ガスロに対して悪魔キラー武器の必要性も下がります。
よかったら高評価&チャンネル登録お願いします。
Twitter→「@TKR10589」で検索
(ハクちゃん系のツイートなどパズドラについて呟いてます)
【必読!】周回編成の考え方や意識してる点、動画コメントに対する注意事項的なやつ。とりあえずこの2ツイートは見て欲しいです↓
コメ欄が荒れるのは、視聴者が快く思わない&僕も対応したくないので
・いちゃもんに相当する発言
・あまりに酷い煽りや暴言
などのコメントは、私個人の判断で「無視or削除or非表示」の措置を取らせて頂きます。基本的に大丈夫だと思いますが、発言には気をつけましょうね。— TKR89_廿,, ♡ (@TKR10589) December 20, 2020
【周回編成を作る上で】
立ち回りの快適性を出来る限り追求すると共に、編成の組みやすさという快適性も意識。なるべく多くの人が組めるようにしたい。時に難しいキャラを使ったりするが、難易度下げられる部分は極力下げる。
(画像コメントで少し補足)
そういうことなので、
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/WFhct1eH8G— TKR89_廿,, ♡ (@TKR10589) December 20, 2020
#裏異形の存在 #ブラフマードラゴン #パズドラ